コンセプト
生成 AIの利便性が広く浸透した今、私たちの生活は大きく変わりつつあります。
ところが製造ライン・店舗フロア・医療・介護・オフィスの“現場”では、
まだAIを十分に活かしきれていないという声が後を絶ちません。
あなたの職場で日々感じている現場課題を、
AIで解決するアイデア
技術継承・部門間コミュニケーション・業務引継ぎ
マイナビ会員を対象に実施した調査では、現場で顕在化している課題として 「技術継承の難しさ」(54.3%)、
「部門間で情報共有ができていない」(51.4%)、「スタッフ間の引継ぎ・連携不足」(41.6%) が上位に挙がりました。
(調査期間:2025年6月30日~7月14日/対象:マイナビ会員 n=173)
審査について
「Lenovo AI InnovationChallenge 」は “職場でかかえる現場課題をAIで解決する” ことを主題に、 ①アイデア力、②社会課題解決への貢献度と実用可能性、③新規性・競合優位性、④技術実現性、⑤Lenovo 製品との相性──の五つの観点で総合評価を行います。審査では「イノベーション」と「社会実装のリアリティ」の両立が重視され、受賞後は事業化メンタリングを提供します。審査には大規模言語モデル等の生成AIにおける強化学習の活用の研究を行っている今井翔太氏を中心にAI関連の有識者による審査が行われます!
2025年9月12日(金)
※応募状況により早めに締め切ることがございますので、お早めにエントリーください
応募要項
7月18日〜
順次審査して
ご連絡
(会場 : 秋葉原UDX)
アイデアソンDay2
にて
発表
「Lenovo AlInnovation Challenge 」のご参加希望の方は以下の参加概要をご確認のうえ、ご登録ください。
エントリーをもって、参加規約に同意したものをみなします。
※OpenVINO™ は、インテルが無償で提供しているディープラーニング・モデルを最適化および展開するためのオープンソースのツールキットです。
Keras,TensorFlow、PyTorchなどのフレームワークからディープラーニング・モデルを最適化し、インテルが提供する各種プロセッサやその他のハードウェア・プラットフォームでのパフォーマンスを向上させます。
開催概要
内容ご確認のうえエントリーする
今井 翔太 氏
株式会社GenesisAI 代表取締役社長/CEO、
北陸先端科学技術大学院大学(JAIST) 客員教授
人間の作業をほぼ全てこなすAIの出現は昨今の研究成果をみる限りほぼ時間の問題ですが、AIが解決すべきこと、解決するための一次材料は人間が与える必要があります。また、世界のどこかのサーバーで動くAIの業務利用はセキュリティ上問題があり、エッジAIの開発が求められます。本アイディアソンにおける現場の課題を生成AIとハードの知識を使って解く経験は、この時代に求められる力を養う貴重な機会になると思います。
谷本 健次 氏
株式会社マイナビ デジタルテクノロジー戦略本部
AI戦略室 室長
AI技術の進化は、現場の課題解決に直結します。特にエッジAIは、クラウドでは捉えきれないリアルタイム性や現場特有の制約に対応できる強力な手段です。限られたリソースや環境下でこそ、技術は磨かれ、革新が生まれます。現実の制約を打破するアイデアこそ、次のブレイクスルーにつながる鍵になります。実装を意識した現場起点のAI活用へ、素晴らしい挑戦の機会になると思います!